murak.net

アクセス解析・Googleアナリティクス・ネット戦略・SEO・Webプログラミングなどを綴るブログ

2012年4月2日
『入門ウェブ分析論[増補改訂版]』レビュー はコメントを受け付けていません

『入門ウェブ分析論[増補改訂版]』レビュー

『入門ウェブ分析論〜アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識〜[増補改訂版]』(小川 卓 著)が発売されたので、早速購入して読んでみた。

この本は、アクセス解析からどのようにWebサイトの課題を見つけ改善策に繋げるかを指南してくれる実践書。アクセス解析ツールを導入してみたものの、実際にどのように分析して成果に繋げればいいか悩んでいるWeb担当者にお薦めしたい。

続きを読む →

2012年2月27日
『7つの習慣』は人生を変えられる本 はコメントを受け付けていません

『7つの習慣』は人生を変えられる本

スティーブン・R・コヴィー著『7つの習慣』を読んだ。

「ベストセラーの本だから読んでおいた方がいいかなあ」という程度の気持ちで手に取ってみたのだが、この本に出会えて本当によかったと思う。

ビジネスだけに留まらない、人生そのものを変えられる本。仕事だけでなく、家庭や個人でも、コミュニケーションや生き方に悩んでいる人にぜひ読んでもらいたい。

続きを読む →

2012年2月13日
7件のコメント

アクセス解析セミナー静岡で開催のきっかけ

ウェブアナリストの小川 卓 氏を静岡に招いてアクセス解析セミナーを開催することになりました。

開催は2012年4月7日(土)、参加申し込みは3月7日まで。詳しくは http://szanaly.com/seminar001 へどうぞ。

今回のセミナーの主催をさせていただくことになったきっかけは、Facebookでした。

続きを読む →

2012年1月23日
3件のコメント

Googleアナリティクスにフォーム入力イベントなどを機能拡張する「GA Functions」が複数トラッキングコードに対応

Googleアナリティクスにイベント測定などの機能を拡張するJavaScript「GA Funcitons」をバージョン1.4.0にアップデートしました。

今回のアップデートでは「複数のトラッキングコード」に対応しました。既存のプロパティに影響を与えずに、別のプロパティで GA Functions の測定ができます。

このツールには次の機能があります。

・外部リンクのクリックを測定
・PDF、ZIP、エクセル、画像などのダウンロードを測定
・mailto:のクリックを測定
・外部リンクやダウンロードのクリックまでの時間を測定
・フォーム入力欄毎のフォーカス、変更などのイベントを測定
・フォーム入力の時間を測定
・一定時間のページ滞在で直帰にしない
・ページのスクロール量を測定
・クロスドメインのリンクを自動的に変換

詳細な説明とダウンロードは→ Google Analyticsにフォーム入力イベントなどを機能拡張するJavaScript「GA Functions」

2012年1月17日
7件のコメント

Google Analyticsにフォーム入力イベントなどを機能拡張するJavaScript「GA Functions」を公開

Google Analyticsにイベント測定などの機能を拡張するJavaScript「GA Funcitons」を作ってみたので公開します。このツールには次の機能があります。

・外部リンクのクリックを測定
・PDF、ZIP、エクセル、画像などのダウンロードを測定
・mailto:のクリックを測定
・外部リンクやダウンロードのクリックまでの時間を測定
・フォーム入力欄毎のフォーカス、変更などのイベントを測定
・フォーム入力の時間を測定
・一定時間のページ滞在で直帰にしない
・ページのスクロール量を測定
・クロスドメインのリンクを自動的に変換

Google Analyticsの非同期トラッキングコードに対応していて、非同期と同期の切り替え、イベントかページビューのどちらで記録するか指定可能です。

設定はhtmlにタグを2行追加するだけ。既存のGoogle Analyticsのトラッキングコードはそのままでいいので、自分で既にトラッキングコードをカスタマイズしていても支障なく使えるようになっています。

詳細な説明とダウンロードは→ Google Analyticsにフォーム入力イベントなどを機能拡張するJavaScript「GA Functions」

2012年1月1日
更新2012年1月29日
静岡のIT勉強会の紹介 はコメントを受け付けていません

静岡のIT勉強会の紹介

年が明けて初めての投稿になります。本年もよろしくお願いします。

昨年は自分をもっと磨こうと思い、外の勉強会や交流会に参加し始めました。それがとても刺激になり、同時に自分はまだまだ未熟でもっと勉強しないと、と痛感しました。今年はもっと積極的に勉強会などに参加して自己研鑽していきたいと思います。

静岡県内ではWebやIT関連のクリエイターによる勉強会や交流が盛んになってきているようです。そこで、私が気になった静岡のIT関連の勉強会や関連サイトを紹介します。

続きを読む →