murak.net

アクセス解析・Googleアナリティクス・ネット戦略・SEO・Webプログラミングなどを綴るブログ

Googleタグマネージャとアナリティクスで外部リンクのクリックをイベントトラッキング

Googleタグマネージャとアナリティクスで外部リンクのクリックを計測する手順を紹介します。

Googleタグマネージャを使うと、リンクのクリックをアナリティクスのイベントトラッキングを使って簡単に計測できます。今回はユニバーサルアナリティクスを使っていますが、従来のGoogleアナリティクスでも同様の手順で計測できます。

リンククリック リスナー タグを追加

リンククリックなどのイベントを計測するときは、イベントリスナーというタグを追加する必要があります。
イベントリスナーは、クリックやタイマーなどのイベントを監視して、イベントが発生したときにデータを変数に保存する役割をします。

新しいタグを追加して、次のように設定します。

タグ名は任意ですが「リンククリック リスナー」が分かりやすいでしょう。
タグの種類を[イベント リスナー>リンククリック リスナー]にします。
配信のルールを[すべてのページ] にします。
[保存]を押します。

[外部リンクのクリック]のルールを追加

クリックしたリンクが外部リンクのときだけイベント計測されるように、ルールを追加します。

ルール名を[外部リンクのクリック]にします。
条件は次のようにします。

{{event}} 等しい gtm.linkClick
{{element url}} 前方が一致 http
{{element url}} 含まない 自サイトのドメイン名

1行目はリンクのクリックイベントが発生したときの条件です。
2行目はリンクがhttpから始まるかどうかで、ドメイン名がないサイト内リンクを除外します。
3行目は自サイトのドメイン名でないとき外部リンクとみなす条件です。

[外部リンクのクリック]のタグを追加

イベントトラッキングを出力するタグを追加します。新しいタグを追加して以下のように設定します。

タグ名に分かりやすい名前を入れます。
タグの種類を[ユニバーサルアナリティクス]にします。ここで種類を[Googleアナリティクス]にすれば従来のGoogleアナリティクスでも同様に設定できます。
トラッキングIDにアナリティクスのプロパティIDを入力します。
トラッキングタイプを[イベント]にします。

イベントトラッキングのパラメータは、Googleアナリティクスのイベントレポートのイベントカテゴリ、イベントアクション、イベントラベル、値に対応します。ここでは
カテゴリ Outbound
操作 {{element url}}
ラベル {{element id}}
として、リンク先のURLとリンク要素のIDを計測できるようにしました。

[非インタラクションヒット]は、イベントを直帰に影響させない場合はTrueにします。Falseの場合、外部リンクをクリックすると直帰になりません。

配信のルールには、先ほど作った[外部リンクのクリック]を追加します。
こうすることで、外部リンクがクリックされたときだけ、このタグが配信されます。

テスト

[保存]を押してタグを保存したら、[プレビュー]でテストします。
外部リンクをクリックしたとき、Googleアナリティクスのリアルタイムレポートでイベントが計測されているか確認します。
外部リンク以外のリンクをクリックしたときにイベントが計測されないことも確認します。

バージョン作成と公開

テストが完了したら、[バージョンを作成][公開]を押して公開します。

参考サイト

Googleタグマネージャ ヘルプ>Googleアナリティクス イベント

関連しているかもしれない記事


投稿者: 村上 和久

アクセス解析・Webコンサルティングのアナライズネット代表・Webアナリスト。Googleアナリティクスの導入とカスタマイズ、ウェブ分析、アクセス解析に関するセミナーなどを行っている。