2月19日(水)に開催するセミナー『第2回Googleタグマネージャとユニバーサルアナリティクス 応用編』の残席があと1名となっています。
そして、3月8日(土)に、平日にお時間を取れない方、遠方の方のために、導入編と応用編を1日で学べる機会を設けました。
Gooleアナリティクスがユニバーサルアナリティクスに移行し始めて、そろそろ導入してみたい、Googleタグマネージャと連携すればソーシャルボタン計測、フォーム入力のイベントトラッキングも簡単にできるらしいのでチャレンジしようと思ったけど、設定やテストの方法がよく分からない・・・
そんな悩みを抱えるWeb担当者、分析担当者、Webクリエイターなどの方へ、このセミナーでGoogleタグマネージャとユニバーサルアナリティクスのイベントトラッキングの設定やデバッグ手法など、応用のノウハウを得られます。
参加ご希望の方は、下記のページからお申し込みください。
1月22日(水) 導入編は終了しました。
2月19日(水) 応用編のお申し込み→「2/19(水)開催 ウェブ分析セミナー『第2回 Googleタグマネージャとユニバーサルアナリティクス 応用編』」のページへ。
3月8日(土) 導入編と応用編のお申し込み→「3/8(土)開催 ウェブ分析セミナー『Googleタグマネージャとユニバーサルアナリティクス 導入編と応用編』」のページへ。
関連しているかもしれない記事
- 2/19(水) ウェブ分析セミナー『第2回 Googleタグマネージャとユニバーサルアナリティクス応用編』を開催します
- 1/22(水) ウェブ分析セミナー『第1回 Googleタグマネージャとユニバーサルアナリティクス導入編』を開催します
- Google検索の電卓機能が宇宙の計算に使える
- Googleタグマネージャを使ってユニバーサルアナリティクスを導入する手順
- GTMマトリョーシカ!Googleタグマネージャのコンテナを入れ子にして複数のコンテナを動かしてみた