最近、Facebookでなりすましからの友達リクエストが多くなりました。大体見分けがつくので気をつけていれば大丈夫なのですが、万が一間違って承認してしまわないためにも対策をしたいところですね。
そこで、知らない人から友達リクエストが来なくなる簡単な対策方法をご紹介します。
- まず、Facebook右上の鍵のマークをクリックします。
- 次に「私に連絡を取ることができる人」を開いて「私に友達リクエストを送信できる人」を「すべてのユーザー」から「友達の友達」に変更します。
これで設定は完了です。
もし友達の友達でない人と友達になりたいときは、メッセージなどでやり取りしてどちらかの「私に友達リクエストを送信できる人」を一時的に「すべてのユーザー」に変えるといいですね。
関連しているかもしれない記事
- Facebookインサイト:CSVから投稿の曜日別・時間別グラフをエクセルで作る
- Google Think Insights で気になるサイトのアクセス解析を見てみよう
- アクセス解析セミナー静岡で開催のきっかけ
- Facebookコメントプラグイン Facebook Comments for WordPress を入れてみました
- WordPressでソーシャルメディアと連携する3つのお薦めプラグイン