murak.net

アクセス解析・Googleアナリティクス・ネット戦略・SEO・Webプログラミングなどを綴るブログ

Thunderbirdに入れたい10のお薦めアドオン

オープンソースのメールソフト、Thunderbirdに入れたい10のお薦めアドオンを紹介します。
なお、投稿時に確認したThunderbirdのバージョンは3.1です。

ルーラーバー (Ruler Bar)
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ruler-bar/
メール作成ウィンドウの上部にルーラー(目盛り)を追加します。

Quicktext
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/quicktext/
文章をテンプレートにして簡単にメールに挿入できます。

Quote Colors
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/quote-colors/
メッセージの表示時や印刷時、引用文のテキスト色と背景色を階層ごとに選択できます。さらに、引用文の表示モードをグラフィカルな表示と従来のプレーンテキスト表示のどちらかに切り替えられます。

Auto Address Cleaner
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/auto-address-cleaner/
メッセージ送信時にアドレスから表示名を自動的に除去します。

Check and Send
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/check-and-send/
メッセージ送信前に、メッセージの内容、アドレスをチェックします。

CompactHeader
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/compactheader/
メール詳細のヘッダー表示をコンパクトにします。

MinimizeToTray Plus
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/minimizetotray-plus/
ウィンドウを最小化したときWindowsのシステムトレイに入れます。

Remove Duplicate Messages (Alternate)
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/remove-duplicate-messages-alte/
重複したメールを削除します。

Google Contacts
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/google-contacts/
Thunderbirdのアドレス帳とGoogleの連絡先を同期させ、アドレス帳から、Googleの連絡先を参照、変更できるようにします。電話番号や住所なども同期してくれます。

ImportExportTools (MboxImport enhanced)
http://nic-nac-project.de/~kaosmos/mboximport-en.html
他のメールソフトからメールを移す際にフォルダ階層そのままインポートしたり、メールをファイルにエクスポートできます。

関連しているかもしれない記事


投稿者: 村上 和久

アクセス解析・Webコンサルティングのアナライズネット代表・Webアナリスト。Googleアナリティクスの導入とカスタマイズ、ウェブ分析、アクセス解析に関するセミナーなどを行っている。