『入門ウェブ分析論〜アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識〜[増補改訂版]』(小川 卓 著)が発売されたので、早速購入して読んでみた。
この本は、アクセス解析からどのようにWebサイトの課題を見つけ改善策に繋げるかを指南してくれる実践書。アクセス解析ツールを導入してみたものの、実際にどのように分析して成果に繋げればいいか悩んでいるWeb担当者にお薦めしたい。
『入門ウェブ分析論〜アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識〜[増補改訂版]』(小川 卓 著)が発売されたので、早速購入して読んでみた。
この本は、アクセス解析からどのようにWebサイトの課題を見つけ改善策に繋げるかを指南してくれる実践書。アクセス解析ツールを導入してみたものの、実際にどのように分析して成果に繋げればいいか悩んでいるWeb担当者にお薦めしたい。
齊藤正明著『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』を読んだ。
読む前は、経営哲学の難しい話をマグロ船を通じて説明する本かなと想像していたが、そうではなかった。
この本は、会社でのストレスや人間関係の悩みの解決、コミュニケーションや仕事への取り組み方の知恵を教えてくれる。しかもそれがマグロ船の漁師の親しみやすい言葉で語られるので、難しい心理学の本やスキル本などと違って、とても分かりやすく、自然と素直に受け入れられる。
ペン字の本を買って、字の練習をしています。
私はとても字が下手なんですが、この年にもなって子供のような字を書いているのはさすがに恥ずかしいので、山下静雨著『もっと「きれいな字!」が書ける本』というのを買いました。
今更ながら、P.F.ドラッカーの『マネジメント』を読んだ。
この本は、現代の社会環境の中で、「何をすべきか」を教えてくれる。経営戦略や仕事のやり方で迷っている方、これからの日本の厳しい状況でどうすればいいか悩んでいる方にお薦めしたい。