WordPressの投稿にツイートしてもらえてるのに、WordPressのコメントがなくてさみしい・・・そんなときのためにtweetをWordPressのコメントに取り込んでくれるプラグイン Twitter Mentions as Comments を「第1回WordBenchしずおか」で教えてもらったので、早速このブログに入れてみました。
2011年12月26日
6件のコメント
2011年12月26日
6件のコメント
WordPressの投稿にツイートしてもらえてるのに、WordPressのコメントがなくてさみしい・・・そんなときのためにtweetをWordPressのコメントに取り込んでくれるプラグイン Twitter Mentions as Comments を「第1回WordBenchしずおか」で教えてもらったので、早速このブログに入れてみました。
Twitter、FacebookなどのソーシャルメディアとWordPressを連携したいときのおすすめプラグインを紹介します。
2011年6月23日
1件のコメント
WordPressで企業サイトなどを作るときにおすすめのプラグインを紹介します。
WordPressをもっとよくするためのおすすめプラグインを紹介します。
2011年6月21日
1件のコメント
WordPressを始めるときに入れておきたい、基本のおすすめプラグインを紹介します。
2011年6月18日
3件のコメント
WordPressの投稿にカスタムフィールドを挿入するショートコードのプラグイン Insert Custom Fields を作ってみました。このプラグインを使えば、WordPressのショートコードを使って、カスタムフィールドの内容をページや投稿の本文に入れることができます。
htmlコードなどをビジュアルエディタの自動変換の影響を受けずに入れたいときに使ったり、カスタムフィールドに書いたJavaScriptやPHPコードを実行することもできます。ページや投稿の<head>内に、カスタムフィールドに書いたCSSやJavaScriptを入れる機能も付けました。
2011年6月18日
2件のコメント
このサイトはWordPressで作っているんですが、Facebookのコメント機能をサイトに組み込むプラグイン Facebook Comments for WordPress というのを組み込んでみました。